東京都八王子市の社会保険労務士です。就業規則作成、労務相談、人事制度・賃金制度等お気軽にお問い合わせ下さい。

所長プロフィール

事業主も従業員も働きやすい職場づくり

すぐに使える社労士です!

社会保険労務士の小林千晃です

社会保険労務士の小林千晃です

社会保険労務士の小林千晃です社会保険労務士の小林千晃です はじめまして。社会保険労務士の小林千晃です。
 当事務所のホームページをご訪問いただきありがとうございます。当事務所は、東京都八王子市を拠点として、「就業規則の作成」、「労務相談」、「労働保険・社会保険届出書作成提出代行」の3つの業務を中心に、事業所様のサポートを行っております。

 それでは、所長である私、小林千晃のプロフィールを紹介させていただきます。

 八王子で生まれ育った私は、昆虫観察やお絵かきの好きな、あまりぱっとしない地味な子供でした。
 学校では化学を専攻し、卒業研究のテーマは、化石燃料の加工の工程に関するもので、朝から晩まで実験に明け暮れる毎日でした。
 学生時代に学んだことは、一見現在の業とは全く関係ないように思われるでしょうが、研究を通して学んだ、プロセススタディの手法と方法論は、論理的で系統だった思考を必要とする社会保険労務士業を行う上での重要な基礎となっています。

 卒業後、入社したのは、当時伸び盛りの、世界規模で流通業を展開していたヤオハン(現マックスバリュー東海)でした。ヤオハンでの業務は、店舗開発でしたが、入社3年目頃から東南アジアや中国等の海外案件が業務の中心になりました。
 海外勤務では、個人の裁量に委ねられる部分が大きく、海外での店舗開発を手掛けるなかで、マネージメントのノウハウをしっかり身につけることができました。というよりは体で覚えたと言ったほうがいいでしょうか。

 倒産をきっかけに、ヤオハン退社後は、森ビルが上海で建設中であったオフィスビルの事務所内装管理に関与したのち、大手流通業であるイオン(当時はジャスコ)に入社しました。
 イオンでは、現場における労務管理の重要さをはっきり認識することになり、スキルアップのために、社会保険労務士試験の勉強をするようになりました。ところが試験勉強をするうちに、次第に社会保険労務士業の魅力にとりつかれはじめ、ターゲットはスキルアップにとどまらず、「独立・開業」へと向かうようになりました。

 平成20年に社会保険労務士の資格を取得したのち、翌平成21年に会社勤めを辞め、社会保険労務士として開業いたしました。紆余曲折を経ての開業でしたが、振り返れば、20年近くに及ぶ、会社員時代の現場マネージメント実務は開業のための貴重な準備期間だったと言えます。

 と、ここまでお読みいただくと、あたかも順風満帆の歩みだったと思われるでしょうが、必ずしもそうではありません。失敗も挫折も星の数ほど経験してまいりました。そこで、今回は一つ大きな挫折体験をお伝えしようと思います。

 その挫折の原因は会社の倒産です。別に自慢ではありませんが、私は典型的な日本人的サラリーマンでした。会社のために日夜汗水流して働き、無理難題にも果敢に挑んできました。 ところが、その日々の労働(ハードワーク)の土台となっていたものが突如音をたてて崩れてしまったのです! マスコミでも大きく取り上げられましたが、一部上場企業の破綻は初めてで、まさしくバブル崩壊の象徴のような出来事であり、当時は社員のみならず、世の中に大きなショックを与えたものです…。 このとき味わった挫折感は、「結局、自分のやってきたことも会社の倒産と共に全て否定されてしまったのではないか?」という一種の自信喪失によるものであったと思います。(実際には全くそんなことはなかったのではありますが…。) しかしながら、この挫折経験があったからこそ、自分の力で生きる努力の重要さが骨身に沁みたわけであります。

 20年弱の実務経験のおかげで、いただいた労務相談には、具体的・実践的なアドバイスを行うことが可能で、労務管理の現場で即生かすことができるものと自負しております。 また、会社の実像と将来の方向性を網羅したきめ細かい就業規則作りも長い現場経験あってのものと言えます。 最近では、中心業務の就業規則以外にも、人事制度・賃金制度設計の依頼なども増えてきています。

略歴

社会保険労務士・小林千晃氏名:小林 千晃(こばやし ちあき)
生年月日:1964年3月24日
所有資格:社会保険労務士
出身地:東京都八王子市
経歴:1988年、日本大学理工学部卒業
   1988年、日本大学大学院理工学研究科修了
   1988年、(株)八百半デパート入社
   1997年、ジャスコ(株)入社
   2008年、社会保険労務士資格取得
   2009年、社会保険労務士事務所開設
引越の回数:13回
今までに住んだ所、長期滞在した所:東京都八王子市、静岡県三島市、静岡県沼津市、バンコク、ジャカルタ、ロンドン、香港、上海、山形県東根市、秋田県湯沢市、青森県藤崎町、青森県弘前市、北海道札幌市、など(現在の居所:東京都八王子市)
子供の頃の夢:昆虫学者か漫画家になること
趣味:映画鑑賞、音楽鑑賞、楽器演奏、美術鑑賞 趣味のブログはこちら
特技:㊙

事務所案内 ➔

お気軽にお問い合わせください TEL 042-673-3536 受付時間 10:00 - 17:00 [ 土・日・祝日除く ]

所長プロフィール

所長プロフィール  

著書のご案内

著書のご案内

お求めはこちらから ➔

 

就業規則作成

就業規則  

四季折々

四季折々  

対応地域

八王子市他、多摩地区全域、武蔵野地区全域、その他、可能な限り対応致します。お気軽にご相談ください。

社会保険労務士 小林事務所

東京都八王子市めじろ台1-36-9
TEL.042-673-3536
 営業時間  月~金10:00~17:00
 定休日  土・日・祝祭日

PAGETOP
Copyright © 社会保険労務士 小林事務所 All Rights Reserved.