労務救急マニュアル
傷病手当金は払わなければいけないのですか?
2022年4月1日 労務救急マニュアル
Q:病欠した従業員から傷病手当金を請求されたのですが、払わなければいけないのですか? A:傷病手当金は、事業主が支払うのではありません。 傷病手当金は、私傷病により会社を休んだ場合に、一定の要件(下記)を満たせば支給され …
「パワハラとセクハラで訴える!」と言われました…
2022年1月20日 労務救急マニュアル
Q:従業員30名程度の製造業を経営しております。先日ある従業員から、パワハラとセクハラを受けているので、労働基準監督署に訴えると言われました。どうしましょう?? A:結論から申しますと、それを止めることはできません。従業 …
休憩をとらずに働いていた!?
2021年11月18日 労務救急マニュアル
Q:当社は始業時間が8:30、終業期間が17:30の拘束時間9時間、休憩時間が12:00~13:30の1時間の実働8時間で長いことやってきました。残業もあまりなく、労働時間のことで問題があったことは過去に全くありません。 …
定年規定を作りましたが…
2021年10月15日 労務救急マニュアル
Q:一昨年従業員が10人以上になったので、就業規則を作成しましたが、その際に定年規定を作りました。ただ、就業規則を作成する前に、就業規則で定めた定年年齢を超えて働いている従業員が現に2名ほどいます。再来月に就業規則に定め …
年次有給休暇をまとめて40日分!?
2021年9月20日 労務救急マニュアル
Q:従業員が突然、年次有給休暇をまとめて40日分とりたいと言ってきました。当社は少人数でぎりぎりで業務をまわしているため、とても無理です。年次有給休暇をとらせないことはできるでしょうか? A:年次有給休暇をとらせないこと …
おかしな人を雇ってしまいました
2021年8月27日 労務救急マニュアル
Q:面接では全く分からなかったのですが、おかしな人を雇ってしまいました。指示に従わない、無断外出する、注意するとすぐにふてくされる等々で手に負えません。試用期間もとっくに経過していますし、どうしたらいいでしょうか? A: …